「とばっちり」という言葉、皆さんご存知ですね。語源は「飛び散って
降りかかる水」とのこと。「とばっちりを受ける」と言えば、巻き添えを
食うという意味になります。積もった雪にテンションマックスの小学生が
急に通りで雪合戦を始め、何の罪もないサラリーマンのお父さんの顔面に
雪玉が直撃、なんていう場合です。小学校高学年の生徒さんには、まだこの
語が基本装備されておらず、なかなか破壊力のある読み間違いを誘発します。
音声ファイルでご確認ください。
何を受けるというのか!?
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ブログランキングに参戦しております。クリック↓でサポートをお願い致します!
是非とも皆様のお力添えを!

にほんブログ村

学問・科学 ブログランキングへ